CAPTCHA


CAPTCHA


文・写真 横山裕一

 歌は魂に響き、歌詞は心を揺さぶる。楽しい時も苦しい時も、唇には歌を。
友を想うが故に厳しいことも言い、好きな人を想うが故に別れることもある。主人公は歌う。「信じちゃいけない、夢は来たけどもう行ってしまった…」

 本作品は、ジャカルタからみると遥か遠く、パプア州の山岳地帯、ワメナで繰り広げられる若者たちの青春賛歌ムービーである。

 また映画「チンタに何があったのか(ADA APA DENGAN CINTA)」に出演した俳優ニコラス・サプトゥラがサイドストーリーに登場しながら、最後には全てがシンクロするという面白い構成にもなっている。

 ワメナはジャカルタから飛行機で、パプア州の州都ジャヤプラ経由でトランジットの時間を省いても8時間から9時間以上かかる。インドネシア最高峰のプンチャック・ジャヤ山(標高4,884m)をはじめとした標高4,500m級のジャヤ・ウィジャヤ山地に囲まれた盆地にある。

 ジャヤプラ郊外のスンタニ空港からは現在もプロペラ機。離陸後、濃緑のジャングルとくねくねと曲がった茶色い川が延々と眼下に広がる。その後機体がどんどん上昇してワメナに到着する。盆地の標高も1,800m前後、夜はかなり冷え込む。

 そんなワメナの街からさらに山岳部に入りかけた地域が、物語の主人公の出身地である。幼なじみの三人(リディウス、テンビ、マルタ)が無料で高等教育を受けられると聞き、ワメナの高校へ進学する。同級生には、美しくもどこか影のある少女エンダもいた。

 リディウスは奨学金で遥か遠くのジャカルタの大学進学を目指し、テンビはサッカー選手を、女性のマルタはフライトアテンダント就職を目指していた。しかし、同級生の誘いで飲酒やパーティにのめり込んだテンビはHIVに感染してしまう。

 絶望するテンビを励まし、看病するリディウス。そのために奨学金の試験に遅刻してしまう。さらに、アルバイトのベチャ(三輪自転車タクシー)引きをきっかけに仲良くなったエンダにも「好きだからこそ、良い友達でいてほしい」と言われ、恋に終止符が打たれる。実はエンダにも深い事情があった…。

 様々な困難に直面する三人、特にリディウスにとっては、よく歌うように「夢は信じちゃいけない」のだろうか。答えは「夢を信じよう」と呼びかける歌にあった…。

 同作品の題材の一つに取り上げられているのが、パプアで深刻化するHIV感染である。世界保健機構(WHO)によると、2018年のインドネシアでのHIV感染者数は30万人余り。感染率は全人口比でいうと0.4%だが、パプア州では2.3%と突出している。

 作品でも、原因となる若者の未防御での性交渉や、貧しい女性が売春をせざるをえない実態なども指摘されている。一方で、陽性反応を宣告された者たちが苦しみながらも現状を見つめ、前を見つめる姿も描かれている。特に、大切な友のためを思って発せられる言葉には心打たれる。

 同じ扱いにするわけにはいかないが、この時期に同作品を見るとどうしても現在猛威を振るっている、新型コロナウィルスの流行とシンクロしてしまう。本稿を書いたこの日(4月5日)、政府は感染抑止のため遅まきながら国民全員にマスクを着用するよう要請した。

 インドネシアでは4月末から断食月に入り、5月下旬にレバランを迎える。「民族大移動」とも呼ばれるレバラン前の帰省ラッシュが、インドネシアにおける今回のウィルス感染拡大の行方を大きく左右しそうだ。

 ジョコ・ウィドド大統領が積極的に帰省を諌める発言をしなかった一方で、イスラム指導者会議(MUI)が「今年の帰省はハラム(宗教上禁じられたこと)である」と見解を示すなど、帰省を押しとどめようとする風潮も高まっている。

 一部地域では、感染死亡者を自分たちの墓地に埋葬しないよう抗議するなどパニック現象に準じたことまで起きている。まさにマスクの使用が他の人に感染させないためのものであるのと同じで、今後インドネシアの人々が帰省自粛も含めて、他の人々のことを思っての感染防止を進めてくれればと願ってやまない。

 映画「ワメナより愛を込めて」に出てくるパプアの青年たちの、問題に直面しながらも、自分だけでなく相手のことを思ってひたむきに生きようとする姿は、観る者をすがすがしくさせる。まさに自宅待機中の特別配信に相応しい作品ともいえる。

関連記事

インドネシア映画倶楽部 第25回 番外編「#自宅待機 (#DIRUMAHAJA)」


<タナヒル・フィルム スペシャルストリーミング>

https://bit.ly/tanakhirfilms

3/21-27   ロックンロール(ROCK’N ROLL /2015年作品)
3/28-4/3   ロジャー(ROJER /2015年作品)
4/4-10   ワメナから愛を込めて(CINTA DARI WAMENA /2013年作品)
4/11-17   森の巨象を守れ(SAVE OUR FOREST GIANTS /2016年作品)
4/18-24   チンタに何があったのか2(ADA APA DENGAN CINTA 2 /2016年作品)
4/25-5/1   編み込まれた小径(WOVEN PATH /最新作)
5/2-8   12人の夫人を持つ男(A MAN WITH 12 WIVES /2017年作品)
5/9-15   スンバの女性(PEREMPUAN TANA HUMBA /最新作)

インドネシア映画倶楽部 バックナンバー