2020年インドネシア流行語大賞はツイッター投票により「Di Rumah Aja(家にいよう)」と決まりました。これに関連して、「Di Rumah Ajaで買った物は何ですか? 欲しい物は何ですか?」というツイッターアンケートを行いました。これからも続くと思われる「Di Rumah Aja」で、参考になれば幸いです。
買った物は?
まずは健康グッズ系です。
ジムに行けないと思って、トレッドミル。第一期PSBB突入前日に買って、大正解♪
LEIさん
ダンベル。重さが調節できて最大23kgのものを2つ。どうやらこの自粛期間中に同じような調節できるダンベルが世界的に品薄になったらしいです。
移住のススメ@古本・マンガ喫茶Baca-Baca管理人さん
日曜大工系、アウトドア系。
重い腰を上げて、家の中の修繕するので防湿セメント買いました。ボロボロと崩れ落ちてしまった壁と、床が盛り上がって割れてしまったタイルの部分を埋めたのです。5kgなので、ちょっと足りない感じ。いい感じだったのでまた買わないとなって思ってます。
椰子江さん
キャンプ用のテント買いました。子供たちの遊び場用に…家の中に秘密基地ができる感じで楽しいですよ。
遮光器型おくいさん
ハンモック買いました。
Mory Sumateraさん
音楽系。
ウクレレ買ったはいいけどすでにインテリアの一部…。
武部洋子さん
食事関係。
元々引きこもりみたいな生活だったので Di Rumah Ajaが理由で買ったものは特になく、欲しいものも特に見つからずで、逆に処分した方かもしれません。大判焼きの型を買って沼にはどっぷりですがw
Kanako Nagさん
元々引きこもりなので買い物=Di Rumah Ajaの買い物=なんですが、あえてあげると焼酎でしょうか。今年分の焼酎の消費ペースが一気に上がり、6ケース=72本(リットル)追加で購入しました。追加分もほぼ年末でハビス。今年は192本(リットル)飲んだことになるけど来年はどれだけ注文すればいいものか。
びーとさん
リモートワークになった友人からZoomで茶道を習い始めたので、抹茶碗、茶筅などお薄茶を点てる道具。
賀集由美子さん
タンブラー。水、お茶、コーヒーなどをタンブラーに入れてずらっと机に並べると、カフェで仕事をしているみたい。
jakartahanachan
その他。
床屋へ行けなくなったので、バリカンセットを買いました。私だけでなく娘と息子も重宝してます。
ahmadhitoさん
猫用クジラベッド(一回しか使われてない)
西宮奈央さん
欲しい物は?
バーベル。
移住のススメ@古本・マンガ喫茶Baca-Baca管理人さん
プロジェクター欲しいです。テレビがないのでTVチューナー付きの!
Mory Sumateraさん
安価で安定した高速ブロードバンドが欲しい。インドネシアのプロバイダーは他国と比べて全くダメです。遅い、更によくダウンする、値段も高い。IT環境の大幅な改善無しには経済効率はあがりません。
Daveさん
カラオケセット(母用)。
LEIさん
マッサージチェア。
賀集由美子さん
関連記事