インドネシアの鳥のロゴ

インドネシアの鳥のロゴ

2017-02-10

インドネシアの「鳥」のロゴを集めてみました。
国章だけあって「ガルーダ」が人気。
鶏、サギ、ペンギンもあります。

Blue Bird Group
ブルーバード・グループ
1972年設立、インドネシア最大手のタクシー会社。タクシー「ブルーバード」「シルバーバード」のほか、リムジン「ゴールデンバード」、バス「ビッグバード」、ロジスティック「アイアンバード」など、すべて「鳥」で、展開している。「ブルーバード」は、メーテルリンクの童話「幸せの青い鳥」から取った。

logiburung_01bluebird

Cap Lang
チャップ・ラン
薬局でも家庭でも、どこででも見かけるワシのマークの「ミニャック・カユプティ」(フトモモ科の常緑高木=カユプテ=のオイル)。風邪の引きかけなど、体に塗り込んでマッサージをするのに使う。万能オイル的な使われ方をしている。1973年設立のPT. Eagle Indo Pharmaが製造販売。

logiburung_02caplang

Garuda Food
ガルーダ・フード
ピーナッツの「カチャン・ガルーダ」が有名で、2000〜2004年の「インドネシア消費者満足賞」など数々の賞を受賞している。会社は1990年に設立。国内14カ所のほか、インドにも工場を持つ。ロゴは、「挑戦してリードする」を象徴するガルーダの頭と、原材料である植物を象徴する枝と葉。

logiburung_03garudafood

Garuda Indonesia
ガルーダ航空
インドネシアのナショナル・フラッグ・キャリア。1949年に初飛行し、「ガルーダ」はスカルノ初代大統領の命名によるもの。ガルーダはウィシュヌ神の乗り物で、インドネシアの国章でもある。5本の羽は「インドネシア国家5原則(パンチャシラ)」を表す。色は、空を象徴する青色。

logiburung_04garuda

J.Co
ジェイ・コー
インドネシアで美容院を展開するジョニー・アンドレアンさんが米国へ出張旅行した際、そこで食べたドーナツの虜になった。フランチャイズ契約を結ぼうとしたが、うまく行かず、自分で作ることにした。ジョニーさんが米国で食べたドーナツの味を再現した「J.Co」は2005年、設立。ロゴはインドネシアのクジャク。美しさ、優雅さ、優しさ、永遠を表す。

logiburung_05jco

Jamu Jago
ジャムー・ジャゴ
名前もロゴも「雄鶏」。1918年、Phoa Tjing Kwanさんが家内工業として始めた。「自然、安全、簡便に、そして手の届く値段で、人々を健康にする」をミッションとする。人々にジャムーについての知識を与えることを目的に、ジャムーの歴史や薬草の種類を展示した「ジャムー・ジャゴ博物館」をスマランに設立した。

logiburung_06jamujago

JNet Media Indonesia
Jネット・メディア・インドネシア
弊社のロゴは(実は)鳥と星。星は『+62』の前身の『南極星』から。鳥は「大空を飛ぶ」願いを込めて。原案はもっと「鳥と星」の形のわかりやすいデザインだったが、社長の「わけのわからない形が良い」という希望で、「バクハツ」させた。

logiburung_07jnetmedia

Kecap Bango
ケチャップ・バンゴ
1928年にTjoa Pit BoenさんとTjoa Eng Nioさん夫妻がタンゲランの自宅前で自作ケチャップを売り始めたところ、大成功。中央ジャカルタ・ワヒッドハシム通りに移って工場を建て、しばらく、そこで製造していた。2001年にユニリーバ・インドネシアが出資し、2008年には全株を買収した。ロゴの鳥は、田んぼに多いサギ。「高く飛ぶように」との願いが込められている。

logiburung_08bango

Metro TV
メトロ・テレビ
スルヤ・パロ氏の所有するメディア・グループの1つ。「インドネシア版CNN」を目指し、インドネシア初のニュース専門テレビ局として2000年に開局。当初は1日12時間の放送だったが、2001年からはインドネシアで初めてとなる24時間放送を開始した。「Mata Najwa」、「Kick Andy」などの人気番組がある。ロゴの楕円は衛星のアンテナ、ワシは威厳、独立、幅広い調査、洞察などを象徴する。
 

logiburung_09metrotv

Partai Gerindera
グリンドラ党
2008年にプラボウォ・スビアント氏が設立した政党。2014年の大統領選挙に打って出たが、ジョコ・ウィドド現大統領に敗れた。ガルーダの頭をロゴに、首の所の羽毛の数が「17」、頭の後ろとくちばしの上にある羽毛の数が「8」、耳の所の羽毛の数が「4」、ガルーダを取り巻く五角形の「5」で、「17-8-45」、すなわちインドネシアの独立記念日(1945年8月17日)を表す。

logiburung_10grindera

Penguin
ペンギン
「バンドレック」や「バジグル」は体を温めるための、スンダ地方の飲み物。インドネシアでペンギン。「なぜペンギン?」と電話で聞いてみると、「ペンギンは寒い所にいるから、体が温まるように、です」との答え。

logiburung_11penguin

Pos Indonesia
インドネシア郵便
地球儀の前で、スピードを上げて飛ぶ鳩のマーク。鳩は昔、文書を送るのに使われた「伝書鳩」から。「世界中に、迅速に手紙を届ける」ことを象徴している。オランダ植民地時代の1746年に前身が設立され、現在は全国約4000カ所の拠点で、郵便や金融のサービスを行っている。

logiburung_12posindonesia

Swallow
スワロー
インドネシアの有名なサンダル。1973年設立のPT.Garuda Mas Perkasaがスマトラ島メダンで製造を始め、その辺りでよく見られる「ツバメ」をブランド名にした。韓国のアイドルグループ「EXO」のメンバーがジャカルタで足にけがをした時、スカルノハッタ空港でスワローのサンダルを履いている写真が流出し、1足1万5000ルピアのサンダルが20万ルピアにまで高騰する騒ぎになった。

logiburung_13swallow

Universitas Hasanudin
ハサヌディン大学
スラウェシ島マカッサルに1956年に設立された大学。大学の名前は、オランダと勇敢に戦い、「東の雄鶏」と呼ばれて恐れられたスルタン・ハサヌディンから。ロゴは雄鶏。中央にあるのはロンタルヤシの木。勇猛さが現れている、格好いいロゴ。

logiburung_14Hasanudin