Tao Natural Craft
アタやラタンの小物。バッグ、ランチョンマット、鍋敷き、ランプシェードなど。
www.instagram.com/taonaturalcraft/
WM Authentic Indonesian Leather
バンドンやバリの革製品。男性用、女性用のバッグ。すべて、職人の手作り。
www.bukalapak.com/wmleather
Unique Handicraft
刺繍製品。テーブルセンターなど。
Jenggala
バリ島発の人気の陶器。バナナの葉の形の石けん入れ、皿など。
www.instagram.com/jenggala_official/
Mia Chia
ジャカルタ在住のイタリア人女性が素材を厳選して作った、ヘルシー・スナック。子供のおやつ、仕事や運動の時のおやつに。ココナッツ、チョコレート、カシュー・ジンジャーなど6種類。
www.instagram.com/miachiasnack/
Ariri
賀集由美子さんと共同で出店。アリリさんは賀集さんの友人で、チレボンでバティック工房を経営している。アリリさんの工房で作った手描きと判捺し(チャップ)のバティックを販売する。カイン・パンジャン、スカーフ、バティック・シャツなど。アリリさんの夫のワワンさんは草木染めに取り組んでおり、やさしい自然の色合い。
Nominara
高品質でシンプルなデザインの子供服。100%オーガニック素材を使用。
www.instagram.com/nominara.id/
Storyteller Jewellery
インドネシア産の真珠、スワロフスキー・クリスタル、ジルコンなどを使ったアクセサリー。ネックレス、イヤリングなどがある。
www.instagram.com/storyteller.jewellery/
Pipiltin Cocoa
インドネシア産のカカオで作ったチョコレート。カカオはアチェやバリなどから。おしゃれなパッケージはプレゼントにぴったり。カカオ・ニブやチョコレート・ドリンクもある。
www.pipiltincocoa.com/
手作りパン
天然酵母パンなどの、手作りパン。「+62」ブースで販売する。(3日のみの予定です)
本多トモコ
タイ在住のイラストレーター。本誌で「タイLIFE え?日記」を連載中。インドネシア柄の新作ポストカード、動物シリーズのイラスト(額入り)、トモコさんがセレクトしたポップなタイ雑貨など。
Jasmine
タイ・モン族の古布と草木染めのヘンプ麻を合わせて作成したオリジナル・バッグ。オーナーのNENEさんが、ライフ数秘学とアロマリーディングのセッション、ライフ数秘学カウンセラー資格講座、耳つぼジュエリスト資格講座も開く。お問い合わせはEmail : yogakokorokoko@gmail.com。
Moloka Farm Living & Jinjit Pottery
本誌2月号の「インドネシアのお土産」特集でもご紹介した「Moloka Farm Living」は、インドネシアでは珍しいヤギ乳石けんを販売。非常にきめ細かい泡が立つ。液体石けん、チーズも。「Jinjit Pottery」は石けん置きなどの陶器を販売する。
賀集由美子(スタジオ・パチェ)
チレボンでバティック工房「スタジオ・パチェ」を主宰する賀集由美子(かしゅう・ゆみこ)さんのバティック小物。インドネシアの日常の風景をペンギンの「ペン子ちゃん」で表したグッズが人気。お土産にぴったりのバティック・キーホルダー、タブレット入れ、アクア・ボトル入れなど。ジャカルタ・バージョンのエコバッグ(ジャカルタの地図と、ジャカルタの風物をぎっしりハート型で描いた「Aku Cinta Jakarta」の両面、シルクスクリーン、紺と赤の2色)など、新作多数。
13 Tigabelas
宮下仁美さん、夫のベニさん、テイラーのマエテさんの3人のユニット。仁美さんのデザインしたシンプルな服、仁美さんプロデュースのカゴやいすなど。生活全体をプロデュースする。
Sebelas Threadworks
草木染めのタッセルと手刺繍のアクセサリー(イヤリング、ネックレス)、キーホルダーなど。手刺繍の品は1個ずつ模様が違い、同じ物は1つもない。刺繍は両面。ラニ・クリスティアニさんが自分用に作り始めたのが最初で、家族や友達に広がっていった。
Canvas Living
バティックの伝統柄「メガムンドゥン」やバジャイ、花、鳥といったモチーフの、布や紙の小物。バッグ、ポーチ、ティッシュケース、手帳カバー、封筒などがある。ヘリ—さんとサリーさんの2人がデザインし、ジャカルタにある工房で手作りしている。
Karya Batik
バティック(手描きと判捺し)のモダンなワンピース、スカート、上衣など。日常で着られそうなバティックの服。
Bellena Batik & Home Decor
バティック(手描きと判捺し)の日用品。ランチョンマット、クッションカバー、水のガロン・カバーなど。
K.art.ini
手刺繍の額やトートバッグ。日本人にインドネシア語と英語を教えているカルティニ・チョーさんの手仕事。評判になり、SNSで販売を始めた。
Herbana
インドネシア伝統のジャムー(生薬)を基に薬を製造しているPT Deltomed Laboratoriesによる、新しい製品。インドネシアの薬草を抽出してカプセルにしている。ショウガ、ウコン、マンゴスチンの皮、pasak bumi(カリマンタンの強精薬)など9種類がある。医薬・食品監督庁の認可取得済み。