【個展】インコ侍 見参! +622017-11-21 「インコ侍」の登場人物が陶人形になりました。 団子を握りしめた主人公の小太郎をはじめ、タイムトラベルマシンのオカメもん、インコネシアで出会ったタイハクオウムのチャハヤ、バヤンガンまでが、勢揃い。 3Dになった「インコ侍」の登場人物たちに会いに来てください! 2017年11月23日(木・祝)〜11月26... Read More...Life0 Comments 00 min read
【読者プレゼント】「インコ侍」の本 +622017-11-21 こまつか苗さん作「インコ侍」が本になりました。 「インコ侍」の連載が第1話から最終話まで、紙の本で読めます。B5判86ページ。 「+62」読者5名様にプレゼントします。 ご希望の方は、メール sales@nankyokusei.com まで、お名前、メールアドレス、送付先、インコ侍の感想一言、をお知らせく... Read More...Life0 Comments 00 min read
インコ侍 13 大団円 +622017-11-21 敢えて敵の懐に飛び込み、大将と直接、対話をする。この噛虎(かみとら)の奇策により実現した前田鳥家との会談は、夜が明けるまで行われた。 そして両国は、鳥家側が噛虎側の土地の所有権と知行権を保障し保護する代わりに、協力関係を結ぶ「安堵(あんど)」という形で、一滴の血も流さず和平協定を結ぶことに成功した。 ... Read More...Life0 Comments 01 min read
インコ侍 12 戈を止める +622017-10-24 インコネシアの屋台の引き出しに飛び込み、時空を超えて、日本の戦国時代、前田鳥家(まえだ・とりいえ)の居室にある机の引き出しから飛び出した噛虎(かみとら)たち。 「ドカーン!」 「ぐえっ!」 「しーっ、どうして静かに出て来ることができないのだ、オカメもん!」 「何か物音がしたぞ... Read More...Life0 Comments 01 min read
インコ侍 11 贈り物 +622017-10-09 剣が自ら宙を舞い、バヤンガンの冠毛を切り落とす——目の前で不思議な剣の奇跡を見た一行は、何とも言えない感動に包まれた。 「これは、あなたが修業して得た力なのですか?」 風雷坊がチャハヤに聞いた。 「いえ、私の力ではありません。私はみだりに刀を振り回したりはしません」 チャハヤは笑った。 「シラットの古く... Read More...Life0 Comments 01 min read
インコ侍 10 聖なる剣 +622017-09-03 日本の戦国時代から現代のインコネシアにタイムスリップし、王家の末裔のタイハクオウム、チャハヤと出会った小太郎たち。チャハヤの家に行くと、ちょうどチャハヤのいとこのバヤンガンが訪ねて来た。彼は、隣の部屋の小太郎たちに聞こえるぐらいの大声で、チャハヤの家に伝わる「聖なる剣(クリス)」の話をし始めた。 「バヤンガン... Read More...Life0 Comments 11 min read
インコ侍 9 光と影 +622017-08-04 「とにかく、これではらちがあかん。さあ、警察まで来てもらおうか」 ダンゴ屋台の主人は、噛虎(かみとら)の手羽を掴もうとした。 そこへスッと、真っ白なタイハクオウムの青年が割って入り、屋台の主人の手羽を取ると、軽くひねるようにして噛虎から離した。 「いてっ! なんだ、邪魔するのか?」 「... Read More...Life0 Comments 01 min read
インコ侍 8 インコネシア +622017-06-15 2017年、インコネシア・鳥ジャカルタ。 今日も道はたくさんの車で埋まり、歩道には鳥ジャカルタ名物の移動屋台が店を出し、活気にあふれていた。「ドカーン!」 いきなり、その移動屋台の1台の引き出しが開き、オカメインコとコザクラインコ、雷鳥、カピバラが飛び出して来た。「いててて、オカメもん... Read More...Life0 Comments 00 min read
インコ侍 7 捕らわれの姫 +622017-05-17 小太郎の鳴き声に応じて、 「ピキョキョキョキョキョキョ……」 確かに、近くで噛虎(かみとら)の呼び鳴きの声がする。 声が最も大きく聞こえた部屋に入ったが、姿は見当たらなかった。 「確かに、この辺りで聞こえたはず……」 「あっ、これは?!」 小太郎が叫んだ。... Read More...Life0 Comments 01 min read
インコ侍 6 必殺技 +622017-04-13 主君のとらわれている寺に忍び込むが、見張りのフクロウ荒法師たちに見つかり、絶体絶命の小太郎たち。「私に策がございます。皆様、ちと鼻をふさいでくだされ……ぼううううん」 小太郎の大きな屁の音が鳴り響き、強烈なにおいが周囲に広がった。「うわああああああ!」 フクロウたちはたまらず囲みを解き... Read More...Life0 Comments 01 min read
インコ侍 5 寺の井戸 +622017-03-08 カピバラのカピ蔵の背に乗って水中に潜り、寺の内部へとつながる水路の中を進む一行。もう息が続かない、と思ったところで不意に水路がとぎれ、頭の上にぽっかりと空間が広がった。 「ここは……?」 「湯留糞寺(ゆるふんじ)の中庭にある、井戸の底じゃ」 風雷坊は答えた。 「周りに誰もいないか確かめてから出て、噛虎(かみ... Read More...Life0 Comments 01 min read
インコ侍 4出城に潜入 +622017-02-07絵・文…こまつか苗 地図を見て首をひねった小太郎とオカメもんに、風雷坊がくちばしの端でニヤリと笑った。 「何かお気付きかな?」 「賽銭箱に、鐘楼がありますね。ここは寺ではないのですか?」 「湯留糞寺(ゆるふんじ)。前田鳥家の命で作られた寺じゃ」 「しかし、寺にしては、いささか珍妙でござるな。この賽銭箱は落と... Read More...Life0 Comments 01 min read
インコ侍 3秘密作戦 +622017-01-06絵・文…こまつか苗 立山風雷坊に見込まれ食客となった小太郎とオカメもんは、ほどなくして、風雷坊に呼ばれた。 「ついてまいれ。私の主君を紹介しよう」ものものしい装備の武士たちの間を奥まで進むと、 「ここでお待ちあれ」と、ふたりは大広間の次の間に通された。その部屋の床の間には... Read More...Life0 Comments 01 min read
インコ侍 2忍者と勝負 +622016-11-05作…こまつか苗 カピバラ忍者・カピ蔵と、修験者・風雷坊の前で練習試合をすることになった小太郎。動きやすい道着に着替え、木刀をかまえて向かい合った。「ふふふふ、小太郎とやら」 カピ蔵が不敵な笑みをうかべた。「今、はっきりとわかった。おぬしはわたしに勝てぬ」「どうしてそんなことがわ... Read More...Life0 Comments 01 min read
インコ侍 1戦国時代 +622016-10-02こまつか苗 文机の引き出しから突然あらわれた「大きな鳥の化け物のようなもの」にしがみつき、不思議な空間を飛んだ小太郎。 「うわあっ!」 突然ぽっかりとあいた穴から、見知らぬ部屋の中に投げ出された。 「いててっ、ここはどこだ?」 「ここは、君が行きたいと望んでいた時代だよ」 ... Read More...Life0 Comments 01 min read
インコ侍 0時間旅行へ出発! +622016-10-02こまつか苗 老中・田沼鳥次の権勢華やかなりし鳥江戸。[コザクラ無茶苦茶流]剣客・小桜小兵衛とその息子・小太郎は、連日、きびしい稽古に明け暮れていた。 「鋭」 「応」 「小太郎、もっと丹田(腹)に力を入れて打ち込むのじゃ!」 「きえええええええい!」 小太郎が顔を真っ赤... Read More...Life0 Comments 01 min read