クドカン映画にインドネシア人観客大ウケ 日本映画祭、ジャカルタで開幕

クドカン映画にインドネシア人観客大ウケ 日本映画祭、ジャカルタで開幕

ジャカルタで11月6日夜、日本映画祭(Japanese Film Festival=JFF、国際交流基金ジャカルタ日本文化センター主催)が開幕しました。ノリの良いインドネシア人観客と一緒に、映画館で日本映画を見るのは楽しくて貴重な体験です。ジャカルタではすでに残席わずかですが、是非!

会場のグランド・インドネシア内CGV
会場のCGVグランド・インドネシア
開幕作品「サンセット・サンライズ」が上映された
6日夜、開幕作品「サンセット・サンライズ」が上映された

 開幕作品は「サンセット・サンライズ」(岸善幸監督、宮藤官九郎脚本、菅田将暉主演、2025年)。コロナ禍でリモートワークとなった釣り好きのサラリーマンが、東京から三陸に移住したことから始まる物語。大震災の爪痕に加えてコロナ禍、過疎といった問題が積み重なる中、三陸と東京が交錯することで、新たな生き方や可能性が生まれていく。

 NHK朝ドラ「あまちゃん」で抜群の相性を見せた「クドカン x 三陸」再び。笑いと涙の緩急で息もつかせない。場内いっぱいのインドネシア人観客は手をたたいて爆笑、大ウケ。開幕作品にふさわしい盛り上がりとなった。

 ジャカルタでは9日まで、CGVグランド・インドネシアで15作品が上映される。ジャカルタでのチケットはすでにほぼ完売している(残席情報は下記)。あまりの人気のため、ジャカルタ最終日の9日に「六人の嘘つきな大学生」の追加上映が決まった。ジャカルタに続いて、バンドン、ジョグジャカルタ、スラバヤなどの9都市で上映される。

残席のある映画(ジャカルタ、11月7日午前9時半現在。これ以外は満席・完売)

11月7日(金)
18:20 からかい上手の高木さん
21:00 攻殻機動隊

11月8日(土)
11:05 大きな家
18:40 攻殻機動隊 ※残席わずか
20:40 少年と犬
20:50 あんのこと

11月9日(日)
11:35 攻殻機動隊
13:45 グッバイ、ドン・グリーズ
21:05 六人の嘘つきな大学生 ※追加上映、残席多数

チケット購入は下記サイトから
https://www.cgv.id/en/movies/now_playing

「大きな家」や「あんのこと」は残席あり
「大きな家」や「あんのこと」は残席あり

バンドンでの上映日程

場所:CGV 23 Paskal Shopping Center
※上映1週間前からチケット発売

11月21日(金)
18:15 からかい上手の高木さん
20:45 六人の嘘つきな大学生

11月22日(土)
11:00 サンセット・サンライズ
12:05 七人の侍
13:50 はたらく細胞
16:05 リンダ リンダ リンダ
16:10 366日
18:45 攻殻機動隊
20:45 少年と犬

11月23日(日)
11:00 花まんま
13:30 グッバイ、ドン・グリーズ
13:35 攻殻機動隊
15:35 大きな家
18:10 ショウタイムセブン
20:45 アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師

スラバヤでの上映日程

場所:CGV BG Junction
※上映1週間前からチケット発売

12月19日(金)
18:05 366日
20:40 攻殻機動隊

12月20日(土)
11:00 花まんま
11:50 七人の侍
13:30 はたらく細胞
15:50 少年と犬
18:30 ショウタイムセブン
20:40 六人の嘘つきな大学生

12月21日(日)
11:00 サンセット・サンライズ
13:50 からかい上手の高木さん
16:20 攻殻機動隊
18:20 アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師

黒澤明から菅田将暉まで! 日本映画祭、ジャカルタなど9都市で11月6日開幕
今年も日本映画祭がやって来る! インドネシアで最新の日本映画、オンラインでもあまり見る機会のない作品を映画館で見られるチャンスだ。(写真は全て国際交流基金ジャカ…
plus62.co.id