【Apa Itu?】続きはどうなった?「Jの悲劇〜警察の闇」 +622022-09-07 インドネシア国民を釘付けにしてきた"ドラマ"「Jの悲劇」。「あれから一体どうなった?」と気になっている「視聴者」の皆様のために、前回お送りした話(第1話から第4話まで)の続きをお送りします。第5話からです!これまでのストーリー2022年7月8日午後5時ごろ、南ジャカルタ・ドゥレンティガにあるフェルディ... Read More...News 0
【Apa Itu?】「Jの悲劇〜警察の闇」 +622022-08-16 1カ月余りにわたってインドネシア国民が釘付けになっている"ドラマ"がある。ドラマのタイトルは「Jの悲劇」「ヨシュア事件の真実」「警察の闇」とでも言おうか。毎日のニュースは約1カ月間、これで埋め尽くされている。過熱報道を支えるだけの国民の高い関心があり、事件の展開の一つひとつが注目されている。一体、どういう事件なのか?... Read More...News 0
日本への帰国もカンタンに +622022-06-13 インドネシアから日本へ帰国する時に、MySOS(マイ・エスオーエス)のファストトラックは使った方がいいのか。空港での手続きにどのぐらい時間がかかるのか。2022年6月12日に帰国したAさんの体験談です。(注:Aさん個人の体験であり、状況は変わることがあります。あくまで参考情報としてください)▷2022年6月1... Read More...News 2
インドネシア入国、こんなにカンタン +622022-05-30 観光目的の「到着ビザ(VOA)」でインドネシアに入国するのも非常に簡単になりました。2022年5月26日、ANA便で羽田を出発してジャカルタに到着したAさんの体験談です。(注:Aさん個人の体験であり、状況は変わることがあります。あくまで参考情報としてください)追記(2022年7月5日):海外旅行保険は必要なく... Read More...News 1
今インドネシアへ行くにはどうすればいいの? +622022-05-23 インドネシアの入国制限は大幅に緩和され、入国前のPCR検査は撤廃、到着ビザ(VOA)も復活。日本から観光で行くことも可能になりました。今、インドネシアへ行くにはどうすればいいのか?出発の準備から日本へ帰国するまで、「絶対に知っておきたい」重要事項をまとめました。(2023年3月9日最終更新)インドネシアらしい... Read More...News 1
保存版「賀集由美子さんスペシャルブック」 「ペン子ちゃん手帳」4月15日発売! +622022-04-11 表紙はチレボン駅の情景を描いた、賀集由美子さん(スタジオ・パチェ)作のバティックです。ホームにたたずむ、ペン子ちゃんと駅員のジャワ猫先生裏表紙は、昔はよく見られた、屋根にも乗客の乗った列車。サッカー観戦に繰り出すところでしょうか賀集由美子さんの手描きイラストを満載した「ペン子ちゃん手帳」を限定少部数で... Read More...News 3
ペン子ちゃんトリビュート展特別企画 バティックお話会 「着る前に知りたい! バティック基礎知識」 +622022-03-17 そもそも「バティック」とは何なのか? バティックのいろいろな技法、見分け方から、バティックの分類、バティックの文様まで、バティックの基礎知識を解説します。実際にバティックの文様を選んだり着用する場合の注意事項もあり、実用に役立つ話です。講師は、ジョグジャカルタ近郊のバティックを制作している村で約1年間... Read More...News 3
ペン子ちゃんトリビュート展特別企画 バティック体験「ペン子ちゃんを描いてみよう!」 +622022-03-10バティックをやってみたい!という方、ジャカルタの「テキスタイル・ミュージアム」での体験バティックを日本人ボランティアがお手伝いします。「私のペン子ちゃんバティック」を作ってみませんか?■日時3月17日(木)①10:00〜(受付9:30)②13:00〜(受付12:30)※所要時間は通常2時間前後です。 ... Read More...News 2
今年のインドネシアの世相を知る 2021年流行語大賞は「PeduliLindungi」! +622021-12-17 +62が主宰しツイッター投票で決める「インドネシア流行語大賞」。今年のノミネートは昨年以上に「コロナ一色」となりました。その中で「PPKM」と「PeduliLindungi」の一騎打ちとなり、決選投票の激戦を制し、わずか1票差で大賞は「PeduliLindungi」に決まりました! 今年のインドネシアの世相とともに読... Read More...News 0
2022年 インドネシアの祝日一覧 +622021-10-04 1月1日(土) 新年2月1日(火) 中国正月28日(月) ムハンマド昇天祭3月3日(木) ヒンドゥー新年(ニュピ)4月15日(金) 聖金曜日29日(金) 有休休暇取得奨励日5月1日(日) メーデー2日(月)〜3日(火) 断食明け大祭(イドゥル・フィトリ)4日(水)〜6日... Read More...News 0
ミッシング・リンクだよ、賀集さん +622021-07-05 文と写真・池田華子 1分の短い動画がある。チレボン・トゥルスミにある、バティックの「巨匠」カトゥラさんの工房。ジャカルタから来た「チレボン・バティックツアー」参加者の日本人の前で、カトゥラさんが自分の名前の意味を解説している。インドネシア語から日本語へ、通訳しているのは賀集由美子さん。 「Kは... Read More...News 1
ペンギンに喜怒哀楽込め 賀集由美子さん逝く +622021-06-30 バティックセミナーで講師を務める賀集由美子さん(2019年7月)賀集さんの描いたイラスト(「南極星ペン子ちゃん手帳2015〜2016」より) 西ジャワ州チレボンでバティック工房「スタジオ・パチェ」を主宰していた賀集由美子(かしゅう・ゆみこ)さん=横浜市生まれ=が6月29日午後1時、チレボン市内... Read More...News 1
ジャカルタで外国人のワクチン接種、どこでできる? +622021-06-24 ジャカルタ特別州で進められている18歳以上のワクチン無料接種。6月11日から外国人も接種対象となったが、その対象は「教育関係者、高齢者、レッドゾーンの住民」と聞き、「関係ないわ」と思っている人も多いだろう。これに該当しない場合でも、ワクチン接種をできる場所はあるのだろうか? まずは、自分の住んでいる地域が、... Read More...News 0
ワクチン接種への旅 プトリ・スシロ2021-05-26 5月25日、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けました。国営企業の大規模ワクチン接種プログラム。そのうち、観光クリエイティブ経済省の管轄する、テレビやプロダクションハウスといったクリエイティブ分野で働く人やアーティストなどが対象です。私の会社が登録を行い、従業員の無料接種をすることになりました。 25日、... Read More...News 1
ジャカルタから帰国の日本人、あわや入国拒否 正しい検査なのに「この書き方では入国できません」 +622021-04-23日本政府は4月19日から、海外からの入国者が提出するPCR検査の陰性証明書のチェックを厳格化した。書類に不備がある場合は入国を拒否し、出発地への「送還」を行っている。日本国籍を持つ日本人を外国へ「送還」することには、「日本国民の権利の侵害に当たるのでは」「やり過ぎではないか」という声が上がっている。... Read More...News 1
ジャカルタ自主隔離ホテルの体験談 +622021-01-15ジャカルタの政府指定隔離ホテルリスト(2021年5月25日現在)44-Hotel-Newダウンロード下記は「+62」読者から寄せられた、ジャカルタの自主隔離ホテルの体験談です。(注:隔離日の新しい順に掲載しています。体験談は隔離日現在のものです。状況は変わることがあります)■E... Read More...News 1
スタジオ・パチェクリスマスバザー@インスタライブ +622020-12-16 12月19日(土) ジャカルタ時間13:30〜14:30IG@plus62_magzチレボンにある賀集由美子さんの工房「スタジオ・パチェ」から、クリスマスバザー@インスタライブを開催します。来年の干支マスクや福袋、カレンダー、型押しバティック布などを販売します。来年のカレンダーの台紙。市販の日... Read More...News 0
Di Rumah Aja で買った物、欲しい物 +622020-12-16 2020年インドネシア流行語大賞はツイッター投票により「Di Rumah Aja(家にいよう)」と決まりました。これに関連して、「Di Rumah Ajaで買った物は何ですか? 欲しい物は何ですか?」というツイッターアンケートを行いました。これからも続くと思われる「Di Rumah Aja」で、参考になれば幸いです。... Read More...News 1
+62インスタライブ第二弾!賀集由美子さんの「北岸バティックのお話」と手描きバティック小物の販売会 +622020-11-05 11月14日(土)日本時間13:30〜14:30(ジャカルタ時間11:30〜12:30)IG@plus62_magzチレボンでバティック工房「スタジオ・パチェ」を主宰する賀集由美子さんが、日本からインスタライブを行います。バティックのお話と、買いやすいバティック小物などの販売会です。■第1部(... Read More...News 0
+62インスタライブ「バティック販売会」のご案内 IG@plus62_magz +622020-10-12 +62インスタグラム・ライブ「チレボン・バティックのお話会」と「バティック販売会」を行います(IG@plus62_magz)。チレボンから生配信します。チレボンの工房へ行ってバティックを見たり、お買い物をしているような気分をお届けできたらと思います。「買う気はないけど、バティックの話を聞いてみたい」「チレボンの工房が... Read More...News 0
【Apa Itu?】密造酒+ +622020-09-29 文・知る花2020年9月、西ジャワ州チカランで、密造酒を飲んだ日本人男性が死亡した。インドネシアで言う「密造酒」とは一体何で、なぜ死亡するに至るのだろうか? インドネシア語で「密造の合成酒」のことを「minuman keras oplosan」と言う。「minuman keras」(強い飲み物... Read More...News 0
携帯の「IMEI登録」って何? +622020-09-17 インドネシアでは、携帯・タブレットといった端末の「IMEI登録」が必要となりました。「IMEI登録していない携帯電話はブロックされる」と聞いて、「IMEIって何?」「自分の携帯は登録済み?」「登録ってどうやるの?」と不安になっている方も多いかと思います。未登録端末は2020年9月15日午後10時に自動ブロックされまし... Read More...News 1
2021年 インドネシアの祝日一覧 +622020-09-11 1月1日(金) 新年2月12日(金) 中国正月3月11日(木) ムハンマド昇天祭12日(金) 有給休暇取得奨励日14日(日) ヒンドゥー新年(ニュピ)4月2日(金) 聖金曜日5月1日(土) メーデー12日(水) 有給休暇取得奨励日13日(木) キリスト昇天祭13日(木)〜14日(金) ... Read More...News 1
「悪魔のダラン」マンタップさんのワヤン公演 31日夜、YouTubeで日本語字幕付き +622020-08-28 8月31日(月)午後8時〜同10時(西部インドネシア時間、日本時間は同日午後10時〜0時)、YouTubeでワヤンのライブ公演が行われる。インドネシア独立記念月間の8月、「Greget Dhalang Wayang(ダラン=人形遣い=の熱気)」と題して毎日行われてきた公演の最終日だ。トリを飾るのは、当代随一とも称され... Read More...News 1
日本からインドネシアへ、EMSの送り方 +622020-08-16 新型コロナウイルスの影響で中断していた日本郵便のインドネシア向け国際小包(航空便)とEMSが2020年7月17日に再開されました。待ちに待った再開です。早速、実際に送ってみた体験を踏まえて、日本からインドネシアへのEMSの送り方をご紹介します。一時帰国や出張の人に荷物を頼むのが難しい今、EMSは発送から受け取りまで約... Read More...News 1
【Apa Itu?】バーチャルツアーもアリだな +622020-07-09文・知る花 いつも見ているパソコン画面の向こう。突然、夕暮れの海が現れた。桟橋の上にいる。前を人が歩いている。バイクが走り去る。桟橋の下には海が広がり、波の細かいしわが見える。画面がパンして、長く広がる砂浜が見えた。浜辺にも波が打ち寄せている。桟橋の周辺の海は、割合に波が高い。桟橋につながれた... Read More...News 2
【Apa itu?】 癒やしのユリちゃんタイム +622020-06-24文・知る花毎日午後3時半。「あ、ユリちゃんタイムだ!」と、いそいそとテレビをつける。在宅ワーク中にも仕事の手を止めて、テレビに向かうのが日課になっている。「ユリちゃん」とは、東京都の小池百合子知事ではない。インドネシア政府Covid-19対策本部の広報官を務める、アフマッド・ユリアント(Achmad Yuria... Read More...News 5
Nomura Shuhei Special Guest of Japanese Film Festival 2016 at Jakarta +622016-11-24Japanese actor Nomura Shuhei came to Indonesia as a special guest to open Japanese Film Festival 2016.... Read More...NewsMovie 0
デモよりジャケット?大統領のジャケット、「格好いい!」ジョコウィ・ファッションがブームに。 +622016-11-09 11月5日午前0時ごろ。一部が暴徒化したデモ収束のため、ジョコ・ウィドド大統領(ジョコウィ)が大統領官邸で緊急記者会見を行った。大統領はカーキ色のボマージャケット(bomber jacket)を着て会見場に現れ、「デモ隊の皆さん、家に帰りなさい」と呼びかけた。短い会見だったが、メッセージは簡潔で要を得ており、大統領は... Read More...News 0
アホック知事はコーランを侮辱したのか?ジャカルタ・デモの背景 +622016-11-06 アホック・ジャカルタ特別州知事が「コーランを侮辱する発言をした」として、ジャカルタで4日、大規模な抗議デモが起きた。「『コーランに惑わされているからあなたたちは私に投票できない』と知事が発言した」と報じられているが、本当にそんな発言をしたのか。それは、どのような文脈での発言だったのか。 問題となった発言は、9... Read More...News 0