【クナパ屋 Kenapa ya〜?】インドネシア人の名前

【クナパ屋 Kenapa ya〜?】インドネシア人の名前

2016-10-21

タイトルカット・イラスト…本多トモコ
協力…ジャパン・アジア・コンサルタンツ(JAC)

 ある日の、ツイッターの会話です。

naojez

西宮奈央(@naonishimiya) 「8月生まれだからAgusっているじゃん。2月生まれのFebriyantoもいるねえ。じゃあ9月生まれは?」と夫(英国出身、インドネシア国籍を取得)に聞いてみた。「ん?Ember(SeptEMBER)じゃん?」と。絶対違う。「僕に聞かないで、インドネシア人に聞きなよ。あ、僕インドネシア人かw」。

西 以前、日本からJunichi(ジュンイチ)さんというお客さんが来て、市場視察を兼ねて行った店舗で、彼の名刺を受け取った兄ちゃんに「ははぁ、さては6月生まれですね」と言われてたっけ。「あ、いえ、9月生まれです」と律儀に返してたけど(律儀に訳したのは私だけどw)。

武部洋子(@okoyrocks) 昨日、Septian君、お誕生日だったよ。

西 9月はSeptianなんだ! じゃあ10月は?

 Oktoさん。続いてNoviでしょ、でもDesemberは聞いたことないかも……。

西 ああ、Noviはいるねえ。12カ月揃えたくなってきた。気になるw

 Januar, Febri, Maretyanto, Aprianto, Mei, Juni, Juli, Agus, Septi, Okto, Novi, Desemberyanto(不明なのはとりあえず、なんちゃらヤント。でも、4月のは合ってると思う)。

西 アリオ(ホンモノのインドネシア人w)に聞いた。MaretyantoはPaksaだねえ(無理やり感があるねえ)、Apriantoはいる、って。12月はDessyだろうって。3月が謎だな。っていうか、なんで月の名前付けるのかなあ?

 月によっては男名だけだったり女名だけだったりするのね。

西 なのかねえ? 南極星の「クナパ屋」で調査してください、はなこさんw

 あーそれいい!

西 投げるパターンw

 というわけで、クナパ屋調査隊が出動しました。「ホンモノのインドネシア人」に聞いて調査したところ、月に由来する名前は、こんなところです。

kenapaya_01_nama
イスラム暦の月にちなんだ名前もあります。
イスラム暦の月にちなんだ名前もあります。

 多少、語尾など変化させた名前もありますが、「Maret」「Agustus」「Ramadhan」なんて、そのまんま。「なぜ月の名前を付けるのか?」という問いには、「生まれた月、誕生日を覚えやすいから」と口を揃えます。

クナパ屋(K) 別に月の名前を付けなくても、覚えられるでしょう。

インドネシア人(I) そうですけど。誕生月にちなんだ名前だと、もっとわかりやすいです。周りの人も、名前を聞いただけで、何月生まれかがわかります。

K 誕生日が重要だってこと?

I もちろん! 小さい時から、おじいさんばあさんになるまで、ずっと重要です。誕生日パーティーを開いてナシ・ウドゥック(ココナッツミルクで炊いたご飯)やナシ・クニン、ミーゴレンのご馳走を食べ、お菓子を配ったり、プレゼントをもらったり。高校生以上だと、親しい間柄では生卵を頭にぶつけて祝うんですよ。

K えええええええ???!!!

I 生卵だけじゃないですよ。小麦粉、ケチャップ、水……。

K えええええええええ????!!!

I こうやるんです(「誕生日おめでとう〜」と言いながら近付き、卵を頭にぶつけて割り、髪の毛をぐちゃぐちゃ、っとするふり)。

K 知らなかった……。

lidya_hut

I 写真、あります。木に縛り付けて、卵や小麦粉をぶつけてドロドロにしたり、わざと腐った卵を選んで使ったり、誕生日ケーキを顔にぐちゃっとつけたり。近くに水がある場合、池や海に放り込んだりもしますね。

K (絶句)。えーっと、これは「いじめ」じゃないんだよね? やられる方は、これをやられてうれしいの?

I 自分の誕生日を覚えていてくれて、うれしいですよ。親しみを込めたお祝いの表現です。

K これをやるのはジャカルタだけ?

I いや、どこでもやっていますよ。

K 高校生や大学生が遊びでやるだけ?

I いや、家でやったりもしますよ。

K 会社でもやるの?(おそるおそる)

I 汚れますから。やる時は外でやりますよ。

K (ほっ)

 インドネシアでの誕生日と言えば、誕生日を迎えた人が周りの人へ感謝の気持ちを込めてご馳走し、代わりに「おめでとう!」という祝福の言葉をもらって、皆と握手する、というイメージだったのですが、実は、こんなにワイルドに祝われていたとは……。

 気を取り直して。月にちなんだ名前がこんなに多いのは、やはり、インドネシア人にとって、誕生日が非常に重要だ、ということでしょう。男性名と女性名の両方が揃っていないことについては、調べてもはっきりわからなかったのですが、「語感(語呂)が変」「名前を作りにくい」という理由でしょうか。

 続いて、実際のインドネシア人の名前の付け方を調べてみました。南極星の親会社であるジャパン・アジア・コンサルタンツ(JAC)の社員に、名前とその意味を聞きました。

初めてのヒーローに祝福を

Aryo Eka Nugraha
アルヨ・エカ・ヌグラハ

1_mg_6111

男性、イスラム、27歳
出身=ジャカルタ生まれ、ジャカルタ育ち。父はバンドン出身のスンダ人、母は中部ジャワ出身のジャワ人
呼び名=アルヨ。子供のころは家族から「ディマス」と呼ばれていた

 Aryoはジャワ語で「英雄」の意(スンダ語ではArya)。Ekaはスンダ語で「1」「最初」の意(ジャワ語ではEko)。両親がスンダ人とジャワ人なので、両方の読み方を取った。Nugrahaは「祝福、恩恵」の意。最初の男の子だったので「家族にとって最初のヒーロー」、そして「祝福されますように」という意味。子供のころの呼び名の「ディマス」は「Adik Mas」から。「弟、お兄さん」という意味。姉が1人いるので。

エリー月子

Elly Tjandrawati
エリー・チャンドラワティ

2_mg_6313

女性、イスラム、46歳
出身=東ジャワ出身のジャワ人。両親も同じ
呼び名=エリー

 Ellyは、母親が出産のため入院していた時、世話をしてくれた看護士さんの名前から。とてもいい人だったそう。Tjandrawatiは「Chandra+wati」。Chandraは「月」の意。watiはジャワで女の子の名前の最後によく使われる。「月子」。

2人目の姫リンダ

Rinda Dwi Putri
リンダ・ドゥウィ・プトリ

3_mg_6133

女性、イスラム、24歳
出身=デポック生まれ、デポック育ち。父はマカッサル出身、母はジャカルタ出身のブタウィ人
呼び名=リンダ

 Rindaは、兄の名前のRandiの文字を並べ替えたもの。弟はRanda。Dwiは「2」の意。3人きょうだいの2番目なので。Putriは「姫」の意。本来は「Rinda Julia Putri」のはずだったが、父か祖父が出生証明を出す時に間違えた、もしくは急に変えたくなったらしい。Juliaは7月生まれなのでJuliから。

背中を押すイス

Is Handayani
イス・ハンダヤニ

4_mg_6244

女性、イスラム、24歳
出身=ジャカルタ生まれ、ジャカルタ育ち。両親は中部ジャワ・ソロ出身のジャワ人
呼び名=通常はイス。たまにハンダヤニ

 Isの意味は、わからない。Handayaniは私立学校「タマン・シスワ」創設者のキ・ハジャール・デワンタラ(Ki Hadjar Dewantara)の掲げた3つのスローガンのうちの1つ、”Tut wuri handayani”から。「教師とは、生徒を後ろから押して、支援をするものだ」という意味。この言葉のように「人々の背中を押せる人になってほしい」という両親の願いが込められている。

助言するかわいい母

Kaulmi Kulsum
カウルミ・クルスム

5_mg_6266

女性、イスラム、24歳
出身=ジャカルタ生まれ、ジャカルタ育ちのブタウィ人。両親も同じ
呼び名=ウミ

 Kaulmiは「Kaul+(u)mi」。Kaulは「意見、アドバイス」の意。miはアラビア語で「母」を意味するumiから。Kulsumはアラビア語で「かわいい顔」の意。「人々にアドバイスを与えられる、かわいい女性、母になってほしい」との願いが込められている。

大きな祝福

Ageng Nasirdin
アグン・ナシルディン

7_mg_6081

男性、イスラム、26歳
出身=ジャカルタ生まれ、ジャカルタ育ち。父はスラバヤ出身のジャワ人、母はパレンバン出身のパレンバン人
呼び名=アグン

 Agengはジャワ語で「大きい、雄大な、気高い」といった意味。Nasirdinは「祝福、安全な」という意味の男性の名前で、ブタウィ人に多い。ジャカルタで生まれたので、この名前を付けられた。また、11月生まれなので、Nから始まる名前に。Agengは父、Nasirdinは祖母が付けた名前。祖母によるとNasirdinという名前の立派な人(宗教家など)がインドネシアには多いとのこと。

大切なクリスチャンのルドルフ

Rudolf Christian Anggiat Makagiansar
ルドルフ・クリスティアン・アンギアット・マカギアンサール

8_mg_6044

男性、キリスト教徒、25歳
出身=ボゴール生まれ、ブカシ育ち。父はスラウェシのサンギル島出身のサンギル人、母はバタック人
呼び名=ルドルフ

 Rudolfは、父の上司だったドイツ人の名前から。父はドイツ系の製薬会社で働いており、上司のルドルフさんは仕事熱心な、いい人だったので。Christianはクリスチャンなので。Anggiatは、バタック語で「大切な、愛される」という意味。一人っ子で、とてもかわいがられた。Makagiansarは父の姓(サンギル人は姓がある)。意味はわからない。

4月に生まれた光

Aprilianti Nurmalia
アプリリアンティ・ヌルマリア

9_mg_6334

女性、イスラム、23歳
出身=ジャカルタ生まれ、ジャカルタ育ち。両親は中部ジャワ出身のジャワ人
呼び名=リア

 Apriliantiは、4月生まれだから。 後ろに付けたiantiに意味はないが、多分、響きがかわいいから。覚えやすいため、生まれた月に関係する名前を付けた。Nurはアラビア語で「光」という意味。Maliaに意味はない。妹の名前は、Dini Fitria Silma。イドゥル・フィトリの近くで生まれたから。

8月生まれの勇気

Rica Agustina
リカ・アグスティナ

12_mg_6182

女性、カトリック、26歳
出身=ジャカルタ生まれ、ジャカルタ育ち。父はバンカ・ブリトゥン出身、母はバンドン出身。父方の祖父は中国出身、祖母はバンカ・ブリトゥン出身。母方の祖父は日本人、祖母はバンドン出身のスンダ人
呼び名=リカ

 Ricaはスペイン語で「強い、勇気のある」という意味。なぜスペイン語なのかはわからない。Agustinaは、8月に生まれたから。後ろに付けたtinaは、女の子らしい名前にするため。月に由来する名前にしたのは、多分、覚えやすいから。9月生まれの妹はSherly Septiana。祖父はLie Mei Hwaという名前も付けたが、祖父だけがこの名前を呼び、祖父が亡くなってからは、この中国名で呼ぶ人はいない。Lieは祖父の姓。父の代からLieの姓は使われていない。Mei Hwaは「梅の花」。

8月に授けられた神の恵み

Agus Kurniawan
アグス・クルニアワン

13_mg_6199

男性、イスラム、32歳
出身=ジャカルタ生まれ、ジャカルタ育ち。父は中部ジャワ出身のジャワ人、母はスマトラ島ブキティンギ出身のパダン人
呼び名=アグス

 Agusは8月生まれなので。ありきたりだから嫌だけど、両親がくれた名前だから仕方がない。Kurniawanは、「神の恵み」という意味のKurniaから。wanは男の子の名前の最後によく使われる。子供は神様からの授かりものだから。「8月に授けられた神様の恵み」という意味。

7月生まれのリタ

Rita Yulianti
リタ・ユリアンティ

14_mg_6260

女性、キリスト教徒、25歳
出身=カリマンタン生まれ、カリマンタン育ち。両親は華人
呼び名=リタ、イタ。子供のころはメイリンとも呼ばれていた

 Ritaは特に意味はなく、女の子の名前。Yuliantiは7月に生まれたから(JuliがYuliに変化)。antiは女の子の名前の最後によく使われる。いつ生まれたか、覚えてもらいやすいから。弟はYudiという名前で、7月生まれ(JuliがYudiに変化)。2歳になるまではTang Mei Lingという中国名だったが、病気がちだったので、「名前が合ってないのでは?」ということになり、名前を変えた。それまで出生証明を出していなかったので、2歳の時にRita Yuliantiの名で届け出をした。

12月に生まれたスルヤナの3女

Destryani Suryana
デストゥリヤニ・スルヤナ

15_mg_6059

女性、イスラム、26歳
出身=デポック生まれ、デポック育ち。父はブタウィ人、母はスンダ人
呼び名=デストゥリ

 Desは、12月生まれなので。Tryは3番目の子なので(英語のThreeから)。yaniは女の子に付ける名前。Suryanaは父親の名前の1つから。意味はよくわからない。兄はDiwan Mahayana Surya Abadi(Di=12月)、姉はDwiwani Molisa Novitri(Novi=11月)。

5月の断食月生まれ

Meistha Ramadhian
メイスタ・ラマディアン

16_mg_6230

女性、イスラム、28歳
出身=パレンバン生まれ、パレンバン育ち。両親ともパレンバン人
呼び名=メイスタ、メタ

 Meiは、5月生まれだから。Isは、父方の祖父の名前Ishakから。Thaは、母方の祖父の名前Thamrinから。Ramadhianはラマダン月に生まれたから。後ろにanを付けることで女の子らしくした。生まれた年(1986年)は5月がラマダン月だったので、5月とラマダン月に由来する名前を付けた。

3月に生まれたランの花

Hanna Mareetta Anggreani
ハンナ・マレッタ・アングレアニ

女性、イスラム、23歳
出身=チレボン生まれ、ジャカルタ育ち。父親はジャカルタ出身のブタウィ人、母親はチレボン出身のスンダ人
呼び名=ハンナ

 Hannaは、両親の名前を組み合わせたもの。Tuharno(父)+Nena(母)。また、親戚にHannaという名前のかわいい女性がいたから。Mareettaは3月生まれだから。響きがかわいくなるように、後ろにtaを付けた。Anggreaniはランの花(bunga anggrek)から。

末っ子のアユ

Ayu Dinda Diandra
アユ・ディンダ・ディアンドラ

女性、イスラム、25歳
出身=ジャカルタ生まれ、ジャカルタ育ち。父親はバンテン出身、母親はバンドン出身、ともにスンダ人
呼び名=ディンダ

 Ayuは父方の家系で、代々、女の子に付けられている名前。Dindaは、末っ子なので、「妹/弟」という意味のadindaから。Diandraは、わからない。

4月生まれの最愛の子

Aprilia Utami
アプリリア・ウタミ

女性、23歳
出身=ジャカルタ生まれ、ジャカルタ育ち。両親はジャワ人
呼び名=リア

 Apriliaは、4月に生まれたから。Utamiは最初の子供でとても大切だから、「最も重要な」という意味のutamaから。母親の仲の良い友達に、Aprilia Utamiという名前の人がいた。

 調査結果を見てわかるのは、①月に由来する名前が多い②名前の付け方は驚くほど自由——ということ。ドイツ人の上司の名前を付けたり、両親の名前から取ったり、アラビア語やサンスクリット語を使ったり、何でもあり。1語の名前もあれば、やたら長い名前もあります。

 長い名前の場合、身分証明書(KTP)やパスポートの記載はどうなるのか? 全部、書き切れずに、はみ出してしまうのではないか? そこで、長い本名の人にKTPを見せてもらったところ、後ろの方がイニシャルのみで、省略されています。「省略の仕方は自分で決めるの?」と聞いたところ、「違います。役所が勝手に省略しました」とのことだった。

 インドネシアの名前の付け方は自由自在。「姓と名の2つ」で、使って良い漢字まで決められている日本とはまったく違います。是非、周りのインドネシア人に「あなたの名前の意味は何ですか?」と聞いてみてください。