「インドネシア独立80周年」で盛り上がる今年の独立記念日に異変?! インドネシア国旗の代わりに、マンガ・アニメ「ONE PIECE(ワンピース)」の海賊旗を掲揚するのがSNSのトレンドとなっている。

今年はインドネシア独立80周年。8月17日の独立記念日に向けて、紅白の国旗が街に目立ち始めた。ところが、インターネットでバズっているのは、国旗の代わりに、「ワンピース」の海賊旗を掲揚している様子だ。
麦わら帽子をかぶったドクロのマークが、「ワンピース」主人公であるルフィ率いる「麦わらの一味」の海賊旗。これをはためかせながら走るトラック、自宅のフェンス前に横断幕のように掲げている人や、「コス(下宿)で掲揚しました」と屋上での写真をSNSにアップしている若者たち。


独立80周年に当たる今年は、プラボウォ大統領が「(8月17日だけでなく)8月の1カ月間、国旗を掲揚しよう」と呼びかけたが、これが思わぬ反発を招いた。
「将軍、すみません、今年はインドネシア国旗は掲揚しません。インドネシアを愛していないわけではなく、政府に失望しているからです」といったコピーと共に、海賊旗を掲揚している写真が次々にアップされた。「政府の汚職に対する不満の表明」としている。
インドネシアで広く人気のある「ワンピース」は、「圧政に立ち向かう」「自由を希求する」象徴として捉えられている。人気マンガを共通の符号として、「海賊旗を揚げる」トレンドが一気に広がりつつある。
「トコペディア」などのオンラインショッピング・サイトでも、「bendera one piece」(旗、ワンピース)を検索すると、海賊旗が大量に出て来る。TikTokでは「海賊旗の易しい描き方」を教える人まで現れた。

従来、インドネシア国旗は非常に大切な物として扱われてきたため、国旗を海賊旗に代えるという騒ぎは前代未聞だ。掲揚されている海賊旗を警察が押収するなどの騒ぎになりつつあるが、そんな中で脚光を浴びているのが、アブドゥルラフマン・ワヒド元大統領(グス・ドゥル)の言葉だ。多様性を認めた大統領として知られるグス・ドゥルは「インドネシア国旗以外の旗を掲揚しても構わない。ただ、国旗より高くしないように」と語っている。この言葉にならってか、海賊旗をインドネシア国旗と共に、インドネシア国旗よりも下に掲揚しているケースも多い。
国を挙げてのお祭りとなる独立記念日を前に、政府への不満が思わぬ形で噴出し始めた。このトレンドは広がるのか冷めるのか、注目される。


参照記事
インドネシア独立記念日 関連記事

