「インドネシアのお土産の条件」って何だろうか?
①値段が手ごろなこと。
②インドネシアらしさがあること。(内容、パッケージ)
③一般ウケする範囲内であること。食べ物なら、おいしいこと。
④いつも同じにならないよう、ちょっと珍しい物。
⑤自分の気持ち、相手への思いを込められるセレクションであること。
さらに、ここまで渋滞がひどいと、あまりあちこちへ足を伸ばした買い物は大変なので、同じ場所で一気に買いそろえられるのが理想だ。
ジャカルタで、できるだけ手近に買えるインドネシアのお土産を探してみた。
特に気にかけたテーマは、「インドネシアの日常品がお土産にならないか?」、「目指せ、ワンストップ・ショッピング」。
手軽に買えるという意味で、スーパーはアリ。見かけ重視のジャケ買いもアリ。
H(編集長)、Q(アートディレクター)の選んだ、+62のセレクションをご紹介します。
・値段は2017年1月現在のものです。基本的に税別。
・購入した店を記載しましたが、それ以外の店で売られていることもあります。
・店によって値段の異なる場合があります。
中国製レゴ「Emco」の「スペシャル・インドネシア・エディション」。独立記念塔(モナス)、メトロ・ミニ、赤バジャイ、青バジャイ、オジェック乗り場のセット、カキ…
plus62.co.id
カカオはバリ島ウブドのオーガニックファームから、はちみつはプンチャックの非加熱・無調整の物、ココナッツはスマトラ島から……。「ミア・チア」の原材料は、チアシー…
plus62.co.id
インドネシア・モチーフの紙物や文房具は随分、種類が増えた。お土産に添えるカードを探すのにも困らない。文房具類は、実用的なのが良い。 トランスジャカルタ柄のノー…
plus62.co.id
インドネシアのコーヒーMorello Coffee Roastery, Single Origin Series, Arabica Sumatra Aceh G…
plus62.co.id
鶏柄の椀mangkok ayamRp.30.000インドネシアの屋台で使われている椀は、なぜかどこでも、この柄。鶏と赤い花。小ぶりで浅いのが意外に使いやすく、イ…
plus62.co.id
たかが揚げバナナとは言えないピサン・ゴレン。今、来ているブームは西ジャカルタの「ブ・ナニック」のピサン・ゴ レン。分厚い円盤状に固めてあるのが特徴で、パイナッ…
plus62.co.id
グランド・ラッキーインドネシアの食品を買うなら、ここがお薦め。良質な品や有名ブランドを取り揃えており、信頼のおけるセレクション。サンバル、お菓子などもある。下記…
plus62.co.id
ブルムCap Suling-Gading, "Brem"6枚入りRp.26.500米を発酵させたお菓子で、クセが強い。日本人であまり好きな人はいないので、変わっ…
plus62.co.id
「うわ〜かわいいーーー!!」と思わず声が出てしまった、パサール・マエスティックで見つけた、色とりどりの刺繍ワッペン。動植物や鳥の柄で、中には、インドネシアの野…
plus62.co.id
ココナッツのフェイス&ボディー・マスクBali Alus Traditional Spa, Face and Body Masker, CoconutRp.25…
plus62.co.id