もう10年以上前になりますが、アメリカで出版された、最低限の道具でシンプルに作る料理の本を見たことがあります。そこに記載されていたのが、このケーキの元のレシピ。はかりは使わずにカップとスプーンで計量し、室温に戻さないといけないバターの代わりにオイルを使う、というもの。次々に材料を混ぜていくだけで良い手軽さも魅力で、メモを取って帰り、翌日、すぐに作ってみました。
作り始めてみると、あまりのオイルの量にためらいを感じ、出来上がりの甘さに苦笑い。そこから、自分にとってちょうど良い味を求めて、レシピの作り直しが始まりました。ご紹介するのは、試行錯誤の末に落ち着いたレシピです。
オイルを使ったケーキは、バターを使った物より軽めの仕上がりが魅力。オイルの種類はお好みですが、わが家ではココナッツオイルやオリーブオイルを使います。
使用するカップは200ミリリットルです。粉類は、カップの底を時々、トントンと、テーブルに打ち付けるようにして、ニンジンはきゅっと押すようにして計ってください。使用するナッツはお好みですが、カシューナッツのような大粒の物は粗く刻んでから計ってください。
ナッツの一部をレーズンにしても、ニンジンの代わりにバナナを使ってもおいしいです。
材料(直径22センチの丸型)
ニンジン(すりおろす) wortel (diparut) 2カップ
ショウガ(すりおろす) jahe (diparut) 1片
ナッツ kacang-kacangan 1カップ
オイル minyak (kelapa, zaitun, dll) 1カップ
ブラウンシュガー gula merah 1カップ
卵 telur 4個
粉砂糖 gula bubuk お好みで適量
A
薄力粉 tepung terigu 2カップ
ベーキングパウダー baking powder 小さじ1+1/2
重曹 soda kue 小さじ1+1/2
シナモンパウダー kayu manis 小さじ2
塩 garam 小さじ1/2
準備
- ニンジンとショウガは目の細かいおろし金ですりおろす。
- Aをボウルに入れて、泡立て器でグルグル混ぜておく(ふるいの代わり)。
- 型の底面と側面に薄くオイル(分量外)を塗り、オーブンペーパーを貼りつけるか、軽く薄力粉(分量外)をはたいておく。
作り方
- オーブンを180℃に予熱する。同時に、分量のナッツを入れ、軽くローストする(ころ合いを見て取り出す。焦げないように注意)。
- ボウルにオイルとブラウンシュガーを入れ、泡立て器で混ぜる。卵を1個ずつ割り入れ、その都度、よく混ぜる。
- Aを2のボウルに入れ、ヘラなどで切るようにして混ぜる。粉っぽさがなくなったら、ニンジンとショウガ、ローストしておいたナッツを入れ、ざっくりと混ぜる。
- 型に3のタネを流し、2〜3回、軽く持ち上げて落とすようにする(生地内の空気を抜く)。
- オーブンに入れ、約45分、焼く。串を刺して何も付かなくなったら出来上がり。熱いうちに型から外し、あら熱をとり、ラップで包んで寝かせる。一晩ぐらい置いた方が、しっとりとしておいしい。仕上げに、お好みで粉砂糖を振る。
西宮奈央(にしみや・なお)
イギリス出身の写真家の夫とバンドン在住。ご飯は食べるのも作るのも大好き。インドネシアで簡単に作れる料理をご紹介します。
フレッシュなイチゴをたっぷり使ったシャーベットです。ブレンダーを使えば気軽に作ることができます。そのままでもおいしいのですが、クマンギ(Kemangi、レモン…
plus62.co.id
ココナッツの風味が南国らしい料理。漬け込んで焼くだけなので簡単です。パサつきがちな鶏胸肉も、ココナッツのおかげでしっとり軟らかく焼き上がります。最後にレモンを…
plus62.co.id
ある土地に行ったら、絶対に食べておきたい物ってありますよね。私は「タイに行ったら、ソムタム!」です。グリーンパパイヤを使った、辛くてさっぱりしたサラダ。これを…
plus62.co.id
一人暮らしを始めた時から繰り返し作ってきたのが、このパン粉のスープです。小腹が空いた時の夜食に、疲れて帰宅して何も作る気がしない夜に、風邪で寝込んで辛い日に、…
plus62.co.id
オーブンに入れて焼くだけでメインらしい仕上がりになる鶏のグリル。今回ご紹介するのは、すべての調味料を分量「1」(大さじ1、1片)で合わせるだけのシンプルなたれ…
plus62.co.id
ヨーグルトとスパイスで漬け込んでからグリルしたタンドリーチキン、お好きですか? 実は、同じような漬けだれを使って焼いた魚もまた、おいしいのです。 ヨーグルト…
plus62.co.id
ペスト(Pesto)はイタリア料理で使われる調味料で、バジル、オリーブオイル、松の実、チーズをペースト状にしたもの。素材を変えて、いろいろな味を楽しむことがで…
plus62.co.id
ここ数年、わが家を毎年訪れるチェコ人の友人がいます。1年の約半分をインドネシアの離島で過ごす前と後にバンドンのわが家へ立ち寄り、数日間、のんびりしていきます。…
plus62.co.id
スーパーマーケットで断食月の時期になると一斉に前面に並べられる物、それが乾燥ナツメヤシ(デーツ、インドネシア語はクルマ)です。季節物のこのデーツに、ナッツとコ…
plus62.co.id
「旅先で出会ったおいしい物の再現レシピ」、今回ご紹介するのはラープ(ゆで肉とハーブのサラダ)です。初めてラープを食べたのは、ラオスに行った時。もち米と一緒に出…
plus62.co.id
マゲランに住む友人から、おいしいキャッサバがたくさん届きました。インドネシアではシンコン、またはウビ・カユと呼ばれるキャッサバは、芋類のわりに味の落ちるのが早…
plus62.co.id
野菜で作るスープが大好きです。外食が続いて野菜不足だ、中途半端に残っている野菜を使ってしまいたい、なんとなく体調が思わしくない……そんな時、ささっと火を通して…
plus62.co.id
中部スラウェシの東端にある島々(バンガイ諸島)へ旅行に行った時、そこで出会った料理上手のお母さんに土地の料理を教わりました。口頭で説明してくれたのが、アボン・…
plus62.co.id
中部スラウェシ・バンガイ諸島への旅で出会ったおやつです。 島から島へと渡る船の中で、行商の女性が「カンジョリ、カンジョリ」と声を上げていました。カンジョリが…
plus62.co.id
真っ赤でつややかな、こちらのジャム。甘やかな見た目に反して、ピリッと来ます。フレッシュなトウガラシがふんだんに使えるインドネシアならではのジャムを作ってみまし…
plus62.co.id
カリフラワーが大好きです。ほろっと軟らかも、パキッと歯ごたえも、調理次第で自在。どんな味付けにもなじむクセのなさ。とても使いやすい野菜です。ゆでたり、焼いたり…
plus62.co.id
訪れるたびにその土地の料理にうっとりし、食べ尽くせないことを悔やみながら戻って来る国があります。ベトナムはその筆頭です。インドネシア料理も大好きですが、また異…
plus62.co.id