ここは北ロンボク県、観光専門高校。私は日本語教師、ぼくせん(ロンボク先生)。生徒たちとの思い出や体験を、押し花のように鮮やかにみずみずしく書き綴っていければと思っています。楽しく読んでいただけたらうれしいです。(文と写真・岡本みどり)



ロンボク島。「ぼくせん」が勤める観光専門学校はギリ3島近くのプムナンにあります 文と写真・岡本みどり 前回記事の通りズボーラ菜園を楽しんでいた6月下旬。1本の…
plus62.co.id

文と写真・岡本みどり <前回のおはなし>2010年7月、北ロンボク県の観光専門高校の日本語教師として赴任した私、ぼくせん(ロンボク先生)。コロナ感染拡大を抑える…
plus62.co.id

文と写真・岡本みどり <前回のおはなし>ここは北ロンボク県、観光専門高校。私は日本語教師、ぼくせん(ロンボク先生)。オンライン授業への出席者の少なさは経済事情に…
plus62.co.id

文と写真・岡本みどり <前回のおはなし>コロナでオンライン授業となった生徒たち。3割以下の出席率を向上させるべく先生たちは各村への訪問授業を実施しました。生徒た…
plus62.co.id

文と写真・岡本みどり <前回のおはなし>ここは北ロンボク県、観光専門高校。私は日本語教師、ぼくせん(ロンボク先生)。コロナの影響でオンライン授業のまま、初めての…
plus62.co.id

文と写真・岡本みどり <前回のおはなし>ここは北ロンボク県、観光専門高校。私は日本語教師、ぼくせん(ロンボク先生)。教師になって3カ月、ようやくオンライン授業か…
plus62.co.id

文と写真・岡本みどり <前回のおはなし>ここは北ロンボク県、観光専門高校。私は日本語教師、ぼくせん(ロンボク先生)。3週間続けて欠席中の女子生徒Lさんを担任のT…
plus62.co.id

文と写真・岡本みどり <前回のおはなし>ここは北ロンボク県、観光専門高校。私は日本語教師、ぼくせん(ロンボク先生)。校内で異教徒同士の交際が発覚しました。ぼくせ…
plus62.co.id

文と写真・岡本みどり <前回のおはなし>ここは北ロンボク県、観光専門高校。私は日本語教師、ぼくせん(ロンボク先生)。2018年ロンボク地震で壊れた校舎に代わる新…
plus62.co.id

文と写真・岡本みどり <前回のおはなし>ここは北ロンボク県、観光専門高校。私は日本語教師、ぼくせん(ロンボク先生)。授業時間中に教室外でたむろしている生徒たち。…
plus62.co.id

文と写真・岡本みどり <前回のおはなし>ここは北ロンボク県、観光専門高校。私は日本語教師、ぼくせん(ロンボク先生)。1年目の全ての授業を終え、進級を決める職員会…
plus62.co.id

文と写真・岡本みどり <前回のおはなし>ここは北ロンボク県、観光専門高校。私は日本語教師、ぼくせん(ロンボク先生)。留年候補の生徒たちの保護者会を通じて、授業態…
plus62.co.id

文と写真・岡本みどり 筆者より読者の皆様へ こんにちは。皆さん、お元気ですか。長らく「ぼくせん」の更新が滞っておりましたが、再開の運びとなりました。実は、202…
plus62.co.id

文と写真・岡本みどり <前回のおはなし>ここは北ロンボク県、観光専門高校。私は日本語教師、ぼくせん(ロンボク先生)。教員2年目となる新年度が始まりましたが、生徒…
plus62.co.id

<前回のおはなし>ここは北ロンボク県、観光専門高校。私は日本語教師、ぼくせん(ロンボク先生)。男子生徒のジャヤが、父親から殴られ家出をしたと聞き、その話を夫にし…
plus62.co.id
岡本みどり(おかもと・みどり)
2010年から2年間、青年海外協力隊の栄養士隊員としてロンボク島の西ロンボク県へ派遣される。2012年、任期満了後に結婚。北ロンボク県へ移住し、現在に至る。2018年のロンボク地震被災後は、家族のストレスケアのため、家族中心生活へ移行。2020年7月から2024年6月まで、地元の観光専門高校で日本語教師。