インドネシア映画倶楽部 バックナンバー

インドネシア映画倶楽部 バックナンバー

2021-05-24
「シェリナの冒険 2」 大ヒットミュージカルの23年ぶり第二弾、カリマンタンでの新冒険 【インドネシア映画倶楽部】第61回
Petualangan Sherina 2 2000年に大ヒットし、インドネシア映画界復活の足掛かりを作った「シェリナの冒険」の続編。カリマンタンを舞台に、大人…
plus62.co.id
「モラル」 ソーシャルメディアで誹謗中傷にさらされる一家 【インドネシア映画倶楽部】第62回
Budi Pekerti インターネットが一部では日本よりも浸透しているといえるインドネシアでは、近年、ソーシャルメディアによる弊害をテーマにした映画が相次いで…
plus62.co.id
「映画のように恋に落ちて」 映画と現実が交錯する、しっとりした大人のラブロマンスコメディ 【インドネシア映画倶楽部】第63回
Jatuh Cinta Seperti di Film-Film 現実の世界と映画の世界が平行して進行する、大人のラブストーリー。会話劇を中心に、モノクロ映像を…
plus62.co.id
「ハムカ&シティ・ラハム Vol.2」 イスラム指導者ブヤ・ハムカの大河ドラマ第2部、夫婦愛が心にしみる 【インドネシア映画倶楽部】第64回
Hamka & Siti Raham Vol.2 佳境に入った、ブヤ・ハムカ大河ドラマの第2部です。苦難の時代を支えた妻シティ・ラハムの献身的な愛情が描かれ、淡…
plus62.co.id
「ジャカルタに仕掛けられた13発の爆弾」 息もつかせぬアクションシーン、2023年最大の娯楽大作 【インドネシア映画倶楽部】第65回
13 Bom Di Jakarta 対テロ捜査機関に届いた脅迫は「100ビットコインをすぐに振り込まなければ、ジャカルタ各地に仕掛けた計13発の爆弾を8時間ごと…
plus62.co.id
「テジョおばさん、ジャカルタへ行く」 大阪のおばちゃんならぬジャワの元気なおばちゃん、映画に登場! 【インドネシア映画倶楽部】第66回
Bu Tejo Sowan Jakarta ジョグジャカルタの「テジョおばさん」が主人公の、大人気シリーズが長編映画に。テジョおばさんが仲間と共にバスでジャカル…
plus62.co.id
「エクシル(祖国追放)」 9・30事件で国籍剥奪。歴史に翻弄された元留学生の過去と現在 【インドネシア映画倶楽部】第67回
Eksil 現に存在している私たちが、もし存在自体を否定されたら、どう感じるだろうか? 9・30事件で祖国インドネシアを追放され、ヨーロッパ各国で現在も生活を続…
plus62.co.id
「クプクプ・クルタス」 愛を成就できない「紙の蝶」。9・30事件後に何が起きたか 【インドネシア映画倶楽部】第68回
Kupu-kupu Kertas 1965年に起きた「9・30事件」後の東ジャワ州バニュワンギを舞台に、共産党系とイスラム系の村の対立、その中で翻弄される男女の…
plus62.co.id
「他とは違う」&「おかしな夫婦」 現代インドネシア人の笑いのツボを押さえたコメディ2選 【インドネシア映画倶楽部】第69回
Agak Laen(他とは違う)Pastri Gaje(おかしな夫婦) 質の高いインドネシアのコメディ2本。夜のお化け屋敷を舞台に、ホラーの逆手を取っての笑いへ…
plus62.co.id
「ロテ島の女」 インドネシア最南端の島、性暴力を受けた女性の不公正さ浮き彫りに 【インドネシア映画倶楽部】第70回
Women from Rote Island インドネシア最南端の島としても知られる、東ヌサトゥンガラ州のロテ島を舞台にした作品。女性に対する性暴力というテーマ…
plus62.co.id
「グレン・フレッドリー ザ・ムービー」 インドネシアを代表する歌手の人生を描く 【インドネシア映画倶楽部】第71回
glenn fredly THE MOVIE インドネシアを代表する歌手グレン・フレッドリーの生涯を描く。自身の故郷アンボンで宗教抗争が起き、音楽を通じて和解を…
plus62.co.id
「5人の登山者たち」 怖がるよりも笑おう! ジャワ色満載のホラーコメディー 【インドネシア映画倶楽部】第72回
Sekawan Limo 夏は怪談。こちらの作品は7月に公開、大ヒット中の「登山ホラーコメディ」。インドネシアでは最近、「ホラーコメディ」がトレンド・ジャンルに…
plus62.co.id
「独房」 女性刑務所が舞台のホラー&アクション&サスペンス! 【インドネシア映画倶楽部】第74回
Bangsal Isolasi 「一度入ったら生きて出られない」と噂される独房とは? 妹の死の真相を突き止めようと、女性ジャーナリストが受刑者に扮して潜入する。…
plus62.co.id
「ハートブレーク・モーテル」 人気女優の空虚感を満たすものは何? 【インドネシア映画倶楽部】第75回
Heartbreak Motel 「役者が揃った」作品。旬の監督、女優、俳優のアンサンブル。監督はヒット作を生み出し続けている実力派のアンガ・ドゥイマス・サソン…
plus62.co.id
「父の官舎」 最近はやりのコメディーホラー、終始くすくす笑えてまじめに怖い! 【インドネシア映画倶楽部】第76回
Rumah Dinas Bapak 東ジャワの山奥の村、オランダ時代に牢獄だったという古びた官舎で起きる不思議な現象……主演のドディッ・ムルヤントは「いるだけで…
plus62.co.id
「愛しのマック」 インドネシアで最強、ホラーと笑いの組み合わせ ヒットしたタイ映画のリメイク 【インドネシア映画倶楽部】第77回
Kang Mak from Pee Mak コメディーホラーの快進撃が続いている。こちらはタイのヒット映画のインドネシア・リメイク。戦地へ行っていたマックが仲間…
plus62.co.id
「未亡人」 男性は好奇、女性は敵意を向けるターゲットに 【インドネシア映画倶楽部】第78回
Janda 南スラウェシの村で、出稼ぎ先の夫からの消息が途絶えてしまった女性。村の男性と女性の双方から、「未亡人」(janda)という呼び名と共に、さまざまな噂…
plus62.co.id
「カカ・ボス」 チンピラの親分が歌手になる?! コメディーの決定版が誕生 【インドネシア映画倶楽部】第79回
Kaka Boss チンピラの親分が歌手に転向?! しかしとんでもない音痴で、音楽プロデューサーらは困惑しながらも怖くて本当のことを言えない。逆にほめたたえてし…
plus62.co.id
「ホーム・スイート・ローン」 ジャカルタの「家探しあるある」と、のしかかる大家族 【インドネシア映画倶楽部】第80回
Home Sweet Loan 「ジャカルタで自分の家を持つ」! 夢に向かって頑張る女性に、大家族の依存がのしかかる。主人公はどんな結論を出すのか、結末が気にな…
plus62.co.id
「いつか母がいなくなってしまったら」 インドネシアを代表するお母さん、クリスティン・ハキムの名演 【インドネシア映画倶楽部】第81回
Bila Esok Ibu Tiada 今や「インドネシアを代表するお母さん」と言ってもいい、クリスティン・ハキムの名演をはじめ、安心してじっくり楽しめる作品だ…
plus62.co.id
「韓流ドラマのように美しくはない恋」 インドネシアでの韓国人気を反映 【インドネシア映画倶楽部】第82回
Cinta Tak Seindah Drama Korea インドネシアでの韓流人気を反映したかのような映画。屋台の料理、コンビニ、観光スポットなど、韓国の光景…
plus62.co.id
「7番房の奇跡 2」 親子の愛、友情、笑い、感動、あらゆる要素の入った「パダン料理」のような作品 【インドネシア映画倶楽部】第83回
2nd Miracle in Cell No.7 韓国映画をリメイクした「7番房の奇跡」のインドネシア・オリジナル続編。単なる「二番煎じ」ではなく、心に深く訴え…
plus62.co.id
「エラン」 インドネシア代表チームのエースストライカーと賭博のドンとの対決 【インドネシア映画倶楽部】第84回
インドネシアらしく、サッカー、賭博、家族愛と盛りだくさんの、アクション映画。主役のガニンドラ・ニモは悪役を演じることが多いのだが、今回は純粋に良い役で、格好いい…
plus62.co.id
「若おじさんと7人の子供たち」 突然、扶養家族7人を抱えてしまい孤軍奮闘する青年 【インドネシア映画倶楽部】第85回
インドネシア語でよく聞く「ポナカン」とは「甥、姪」のほかに「扶養家族」の意味もある。大家族主義が重視されるインドネシアならではの物語。「マツの家族」(Kelua…
plus62.co.id
「無感覚の先にあるもの」 イクバル主演、父の死で家族関係に向き合う人間ドラマ 【インドネシア映画倶楽部】第86回
Perayaan Mati Rasa 人気の若手俳優、イクバル・ラマダンの最新主演作。父との確執と、父の急死を隠そうとする中で、亡き父の愛情に気付いていく姿を好…
plus62.co.id
「砂糖工場 ノーカット版」 夜の工場で何が起きるのか? 話題のホラー 【インドネシア映画倶楽部】第87回
Pabrik Gula Uncut 東ジャワの精糖工場に集まった季節労働者に降りかかる怪奇現象。インドネシアならではの要素が盛りだくさんで、約2時間の長さを感じ…
plus62.co.id
「トゲある丘で囲まれて」 ジョコ・アンワル監督の新作、狂気に満ちた暴力に包囲された世界 【インドネシア映画倶楽部】第88回
Pengepungan di Bukit Duri ジャカルタ暴動から27年目を迎える直前に封切られた本作では、再び大暴動が起きてしまう近未来が描かれる。社会不…
plus62.co.id
「戦場の都市」 インドネシア国家黎明期のスペクタクルを市民独立運動家の目線で描く 【インドネシア映画倶楽部】第89回
Perang Kota 「マルリナ ある殺人者の四幕」のモウリー・スルヤ監督による待望の最新作。インドネシア独立戦争中の緊迫したジャカルタ、一般市民の独立運動家…
plus62.co.id

横山 裕一(よこやま・ゆういち)https://plus62.co.id/archives/35824
元・東海テレビ報道部記者、1998〜2001年、FNNジャカルタ支局長。現在はジャカルタで取材コーディネーター。